(1時間 × 6回)全6回 ¥33,000(税込)
科目名 | 内容 | |
1 |
美しいしぐさ・きれいのマナー |
美しく見えるしぐさ、きれいに上品にみえるものにはすべてマナーがあります。 エレガントな立ち姿勢から、手の置き方、ひじの動かし方、指先のうごき。 笑顔のつくりかた。など明日からすぐに役立つ、女性の美しさをUPさせる、講座です。
|
2 |
ビジネスマナー・会話のマナー
|
今現在お仕事をされてる方はもちろん、これからお仕事はじめるかたも、、、。 好感度をあげて、お仕事名人になるためのマナーを具体的にチョイス♪愉しいお仕事人になりましょう。。 |
3 |
冠婚葬祭・招待する側・された側のマナー
|
今更人に聞けないマナー。冠婚葬祭。パーティや御呼ばれの席。でも、失礼があると、いつまでも、心残りになることも・・・。 心づかいのある人に感じてもらえるための、大人のマナーを学びます。
|
4 |
コミュニケーションマナー お付き合いのマナー 贈り物のマナー 食のマナー
|
人間関係が驚くほど上手くいく、コミュニケーションマナー、お付き合いの仕方はその人が何におもきをおいているか、食事のシーンは女性をきれいに演出してくれるステージ。 贈り物には、喜ばれるコツがあります。楽しみながら相手を大切に思う気持ちをマスターします♪
|
5 |
メール・手紙書き方のマナー
|
メールなら、好きな時間にある意味気軽に相手とコンタクトがとりやすくなりました。 言葉が身近になりました。メールのおかげです。SNSもしかりです。 手紙は手間がかかっている分、もらうとうれしいし、相手の丁寧な気持ちも伝わります。 しかし、メールや手紙は相手に誤解されたとき、会話のようにその場で訂正はできません。 では、どうしたらいいのか・・・・?!便利な道具こそ、使い手のセンスが問われると考えます。メールや手紙という道具を今以上に上手に使いこなし貴方と大切な誰かの距離が縮む。知ってて得するマナーです♪
|
6 |
装い・おでかけ・美しく見える動きのマナー
|
品が良く見える人の装い・お出かけの先のお店などのマナーに加え、足の運び、体のひねりなど、ある法則存在します。 ここまで学んでこられると、内面は、充実し、エレガントなマナー美人になっているはずの皆さんです。まとめの部分は、人から、いかにエレガントで美しく見えているか、意識し、今ある貴方そのものの魅力をビジュアル面からブラッシュアップできる、講座です。
|
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から